~ 志木駅 南口 ~
◆志木駅 南口 ロータリー
駅に降り立つと武蔵野の雑木林の面影を残した木々が出迎えてくれます。
志木駅南口駅前広場では、1日500台以上の路線バス・空港連絡便が運行しています。
また、地下には自転車駐車場を備えています。
◆志木駅 南口
大屋根は野火止用水や平林寺の雑木林をモチーフにし、ルーバーの隙間からあたたかな木漏れ日が落ち、雑木林の中にいるような雰囲気をつくり、都会の喧騒にいながらほっとする駅前広場空間を演出しています。
~ 志木駅 東口 ~
◆志木駅 東口
東口を出ると、再開発で誕生した複合施設「フォーシーズンズ志木」があります。ペデストリアンデッキでつながっているので、駅周辺だけでひと通りの買い物をすませることができます。
◆志木駅 東口
東口の核テナントとして「マルイファミリー志木」が入り、1~2階には惣菜店が中心の「まるい食遊館」も。EQUIAとマルイはペデストリアンデッキでつながっています。
◆志木市いろは親水公園 河川敷
いろは親水公園は新河岸川と柳瀬川の合流する地点にほど近い場所にあります。
公園は遊具や広場が充実しており、散策スポットとして土手沿いの道にコスモスが咲いていたり、春には沢山のソメイヨシノが咲き乱れ、お花見の人で賑わいます。
また、川には沢山の野鳥が生息しており、自然を身近に感じることのできるスポットとなっています。また、この公園の河川敷には「ヨシ・オギ群落保全地」があり、「カヤネズミ」が生息している貴重な自然環境となっています。