~ 和光市駅 南口 ~
◆和光市駅 南口 ロータリー
理化学研究所や本田技術研究所などの国や民間の施設が立地している。そのため南口からは多くの研究所方面行きのバスが発着している。
一般路線バスは東武バスウエストと西武バス、空港連絡バス・高速バスは西武バス・東京空港交通・京成バス・東武バスウエストにより運行されている。国際興業バスも池袋駅西口発深夜急行バスが南口に乗り入れている。
◆和光市駅 南口
エキアプレミエ和光、和光ショッピングプラザ、イトーヨーカドー和光店、シーアイハイツショッピングセンターなど駅周辺の徒歩圏内にあります。
~ エキアプレミエ和光 ~
◆エキアプレミエ和光
駅と繋がっている商業施設とホテルです。
1階~3階までは商業施設、4階~7階までは東武ホテルとなっています。
商業施設部分には現在25店舗入っています。
◆地福寺
地福寺の創建年代は不詳ですが、尊恵上人が開基となり永延年間(987-988)に開基したといいます。また新編武蔵風土記稿では、「当寺の鐘銘によれば以前の鐘は寛文(1661-1672)年間に製作したものとあり、また近村庄忠右衛門所蔵の文書には当寺の住僧に関する記載が永禄(155-1570)年間にあった」といい、少なくとも江戸時代初期には既に寺院として成立していたと記載しています。