こんにちは!
今日から3連休が始まり、お天気もよく絶好のお出かけ日和ですね(^^)/
また、本日11月3日は、「文化の日」ということで、おすすめの文化の日の過ごし方についてご紹介していきたいと思います!
・「文化の日」とは?
文化の日は、1946年11月3日に日本国憲法が公布されたことが由来となっており、「自由と平和を愛し、文化をすすめる」という日本国憲法の趣旨から制定された祝日の日となっています。
しかし、もともと11月3日は明治天皇の誕生日であり、明治時代には「明治節」という国民の祝日でした。第二次世界大戦が終了後、GHQ(連合国軍隊総司令部)は、一旦は「明治節」の廃止を検討しましたが、「この日をいつまでも残しておきたい」と考えなおし日本政府は新憲法の公布に合わせて11月3日を文化の日として祝日にしたと言われています。
・「伝統的な遊び」や「和食を味わう」
文化の日は、日本の文化に親しむ日です!
本日は携帯ゲームやswitchなどの電子ゲームではなく、子どもたちと日本の伝統的な遊びを楽しんでみてはいかがでしょうか?こま回し、おはじき、あやとり、竹とんぼなど現代の子どもたちにとっては初めての遊びが多いと思いますので、とても新鮮で多くの発見に繋がるかもしれません!ぜひ遊んでみてはいかがでしょうか?✨
また、文化の日ということで日本食を味わってみるのもおすすめです!カボチャやさつまいもなど旬の食材を取り入れた和食を食べることで、日本の文化や歴史の一端に触れることができます!和食を作ることが難しい場合や時間がない方は、和柄の食器に盛り付けたりするだけでも雰囲気が変わるのでおすすめです!
・「神社巡り」や「美術館・博物館巡り」
本日2023年11月3日は、天気がとても良くポカポカの気温ですので外にお出かけして、文化に触れることもおすすめです!
神社は、建物そのものが日本の文化ですので、足を一歩踏み入れるだけで不思議な力が宿ってくるのがわかります。場所によっては、今の時期紅葉が見られることもあるので、忙しい日常を忘れて、神社に行きリフレッシュして明日からの英気を養ってはいかがでしょうか?✨
そして、美術館や博物館に出かけて芸術や文化の世界に触れてみるのもおすすめです!丁度今の時期は、著名な画家や写真家の展覧会、子どもが興味を持ちやすい展示物など、文化の日にちなんださまざまな催し物が開催されます。私も、先週期間限定で開催されている「モネ展」に行ってきました!ただぼんやり眺めているだけでも作者の思いや時代背景を想像することができ、心も浄化されますので、新しい発見が見つかりますよ✨
いかがでしたでしょうか?
今の時期は、秋から冬に移り変わる時期でもありますので、体調管理に気を付けながら、素晴らしい日本の文化に触れてみてください!
以上、おすすめの文化の日の過ごし方のご紹介でした。